いすゞ製作所 > 管理人ルーム

  • 最新版カタログ ダウンロード
  • 取扱説明書 ダウンロード
  • いすゞチラシ広報板
  • いすゞのこだわりカスタマイズ
  • 新潟工場 工場案内
  • 採用情報
  • 【社内活動ブログ】今朝のいすゞの社窓
  • 【社内活動ブログ】管理人ルーム

管理人ルーム

2014年4月以前の記事はこちらから>>

今年も咲きました!

2019年7月2日

とある朝、いつものようにメダカを飼っている玄関脇の甕の中をのぞいてみると、睡蓮の葉っぱの陰に蕾が隠れていました!それは日に日に大きくなっていき、今日ついに開花しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も綺麗な花を咲かせてくれてありがとうございます。

今年は何輪咲くか楽しみです!

 

生と死

2019年6月21日

ただいま、生き物係のページでご紹介していますが、金魚の赤ちゃんが誕生しました。そんな卵が生まれるまでには感動的なドラマがあったのです。

 

 

ある日、会社全体を支える電気設備の工事がはいるということで、金魚のろ過装置が止まり、水質が悪化するのを懸念して家に連れて帰ることにしました。

これが金魚にとってはよくなかったのです。長旅だったということもあり、家に着いて金魚の様子を見てみると三匹の内の1人「ぷくちゃん」 の元気がなかったのです。なんとかしようと出来る限りの事をして様子を見守ることにしました。

次の日、朝一番に様子を見にいってみるとなんと水槽の中にぷくちゃんが産んだ卵がびっしり付いていたのです。お婿さんを迎えてから初めての卵に感動をしていたのですが、ぷくちゃんの様子は変わらず、その日は過ぎていきました。

二日目、昨日同様に朝一番に様子を見にいってみるとぷくちゃんは動かず、息をしていませんでした。

 

短い期間の中で生と死を目の当たりにしました。生きようとする姿、そして、最後の力を振り絞り次の命を残そうとする姿、金魚という小さな生き物ですが、この世に生を受けたものとして「生きる」という意味を教えてもらいました。

ぷくちゃんが残した大切な子供たちを必ず、立派な金魚へ育てると心に誓った日となりました。

 

 

金魚赤ちゃんの成長記録は

↓↓クリック↓↓

生き物係ページまで!

 

さっぱりしていきませんか?

2019年6月15日

新潟県内では日中気温が高くなり、少し動くと汗ばむ事も多くなってきました。

そんな時に活躍する良い場所が会社内にあります。それはシャワールームです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年から脱衣所やシャワールーム内のレイアウトを変更し、より多くの人に利用してもらえるようにしました。

汗をかいた時に昼休みや仕事終わりにさっぱりするのが最高に気持ち瞬間です!